求人情報サイト
  • top
  • Blog
  • 『リニエプラッツくずは』で避難訓練を実施しました

リニエプラッツくずは

言語聴覚士

『リニエプラッツくずは』で避難訓練を実施しました

こんにちは。言語聴覚士の山口です。

11月にリニエプラッツくずはで、地震を想定した避難訓練を行いました。

はじめに紙芝居で、避難時の動き方や守るべきお約束(お・か・し・も・ち)をクイズ形式で確認しました。

  • お…押さない(お友達や先生を押さない)
  • か…駆けない(走らない)
  • し…喋らない(お友達と喋らず先生の話を聞く)
  • も…戻らない(忘れ物などを取りに戻らない)
  • ち…近づかない(危険な場所に近づかない)

防災クイズに、お子様達も興味津々で積極的に取り組んでくれていました。

みんなで避難のポイントを確認した後は、実際に地震が起こった想定で避難の練習をしました。

まずは机の下に隠れて、揺れが収まるのを待ちました。
その後はみんなでヘルメットをかぶり、整列して移動しました。

無事に避難場所まで避難することができました!

途中、お子様同士で避難時のお約束を確認し合う様子もみられましたよ。

普段から災害時を想定して備えておくことで、今後地震が起きた際も落ち着いて避難できそうです。

リニエプラッツくずは